カートを見る

このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

 染と織と Mille 

 草木染めのはじめの一歩♪ 
 気軽に簡単に
 楽しく染められるオンライン教室 

草木染め

草木染めは
知ってる方はもちろん
興味がある方がたくさんいらっしゃいます♪

ですが、
チャレンジされたことのある方は少なく
機会があればやってみたい!と言っていただけるとが多いです♡

化学染料とは違い

煮て浸して発色させるだけで手軽に簡単に染めることができます。

お料理感覚なんです♪
 
染料も身近にたくさんありますが
その中でも1番お手軽なのが
 
「玉ねぎの皮」
 
とっても発色がいいたまねぎの皮
小さな生地なら5個程度でも染められます!


キレイな黄色に染まるたまねぎの皮ですが、
他にも発色の良い染料はたくさんあります!

↑の写真の糸は
全て草木で染めたものなんです♪

気軽に染められるのにこんなにキレイな色に染まる
草木染め

一緒にチャレンジしてみませんか?
 

でも草木染めって…

  • 難しそう・・・何から始めればいいかわからない・・・
  • 必要な道具は?どんなものが必要なのかわからない・・・
  • どこで染めるの?染められる場所がない・・・
  • お金は?材料を揃えたらお金がかかりそう・・・
  • そもそもめんどくさがりな私には無理・・・
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
メリット
身の回りにあるもので染められる♪
染料は専門の染料屋さんで販売もしていますが、身近なものもたくさんあります!

コーヒーや紅茶
ウコンやサフラン
栗きんとんに使われるクチナシ

他には 公園に落ちてるドングリ
これからが旬の 栗やクルミ、ザクロ

最近はカリンの葉や彼岸花でも染めました!

これでも一部ですが たくさんありますね♪

採取したものは優しい色合いをですが、
どれも違う色でとっても癒されます♡
メリット
シミのついた服を染め直しできる♪
白い洋服の時に限ってシミを作ってしまう…
あるあるですよね(笑)

子供たちは洋服の色なんてお構い無し

食べこぼし、泥んこでシミだらけになってしまうので、白い洋服は可愛いのに避けるしかない…

でも、染めることができたら気が楽になりませんか?

マルシェやイベントで相談を受けるNo.1は、シミができてしまった洋服問題(笑)


そんな時は、「染めちゃいましょ♪」とお答えしています!
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講座内容


Zoomレッスン

1人では不安だから一緒に♪

月に1度
Zoomレッスンを行います♪

1人では勇気がない…
失敗したくない…

私自身、尻込みをしてしまったり
後回しにしてしまったりすることが
何度もありました(笑)

でも、みんなでやるとできるんです♪

1人ではなく
みんなでワイワイ染めてみましょう!

きっと楽しくなっていくはずです♡
染め方の動画

好きな場所で好きな時間に♪

レッスンの振り返りにお使いいただけます!

レッスンに参加できない方は動画を見ながら、ご自身のペースで進めていただくこともできます。
気軽に簡単に染められるように工夫しているので、お一人でも問題なし!
動画も細かくなっているので、確認したいところだけ見ることができます。
1.煮出し方
2.基本の染め方
3.媒染の仕方
4.模様の付け方
5.濃淡をつける染め方
6.シミ隠しの染め方のポイント

草木染めは、
身の回りの多くのものが染められますが、
草木の種類や繊維の種類によっては
染まりにくいものもあります。

そんな時にも対応できるような内容になっていますので、ご安心下さい♪

受講期間

受講期間は3ヶ月♪

3ヶ月で基本の染め方をマスターしていただけます!

LINEグループを作成しますので、作品のアップや他の受講生さん同士交流することもできます♪

もちろん私とも♡

わからないことなどのご相談も無料ですので、LINEにて気軽にご相談下さい♪

お互いの作品の見せ合うことで、モチベーション高く進めることができます!

積極的に交流してくださいね♪


材料

基本の材料をお送りします♪

染料屋さんの染料は
海外の草木もあったりして
身近では手の入りにくいものが多いです!

よく染まるけど、手に入りにくい染料を何点か厳選しお送りします♪


その他に
媒染剤(みょうばん、木酢酸鉄)
染めるのに便利なハンカチもお送りします♪


※鍋、ボール
模様を作るのに必要な輪ゴム

たまねぎの皮などの身近な染料は、
ご用意をお願いいたします。

失敗しないPDF付き♪

基本の染め方はもちろん
媒染の話や染料の話、
生地の話などは

すぐに確認できるように
PDF化します!

印刷したものもお渡ししますので
ご活用下さい♪
余白(40px)
余白(40px)
余白(40px)

講師プロフィール

藤巻 千香子
機織り歴20年以上
公益財団法人 日本工芸会の所属する染織作家で様々な公募展で入賞、受賞歴があり、その中の1点は博物館に所蔵されました。
手織り、草木染めの奥深さにはまり、作品を評価されることで、自己肯定感が上がり、感謝の気持ちとともに、穏やかな日々を過ごしています。
小学生の息子が2人。
賑やかな子供たちとマルシェやイベントも参加しています。
経歴
  • 2002年 シルク博物館 全国染織作品展初入選
  • 2002年 大塚テキスタイルデザイン専門学校修了
  • 2004年 シルク博物館 全国染織作品展奨励賞 2006年も受賞
  • 2010年 シルク博物館賞受賞 博物館所蔵
  • 2011年 日本工芸会 東日本伝統工芸展初入選 以降3回入選
  • 2020年  日本工芸会 全国染織作品展初入選 以降1度入選
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
最新情報

甲府市チャレンジマーケット
フモットマルシェ
まんまるマルシェ in道の駅富士川 
表示したいテキスト

レッスンを受けた方の声


今日は元職場に行ってみなさんに藍染めの作品数々を買って頂いてきました〜😊💕

頼まれた暖簾を届けにいって、私の着てた藍染めのTシャツを見てみなさん興味を持って頂き、ストールやテーブルクロスなどなど✨️
奥様にプレゼントと言って竹と綿素材の胡桃で染めたストールを買って頂きました🤭

今日も千香子先生の住む山梨県の方に手を合わせて寝たいと思います😊✨

Yさん
玉ねぎの皮で黄色になるなんて!!!

息子はばあばに作ってもらった虫の絵の洋服
私はタンクトップ

気に入ってたくさん着てたら
ドロじみとか黄ばみでガーン…ってなってたの

それが見事にステキに生まれ変わりましたっ!!

全部食べられるものでやるので、
子どもでも安心してできるし

理科の頭作りになるし✨
めちゃくちゃよかったです🧡
Mさん
ありがとうございました!

たくさん教えていただき、感謝です😌💓
子どもも、とっても喜んでいて、乾く前からストールを肩に巻いているくらいです(笑)
 
玉ねぎのグラデーション、素敵❗
デザインや色も考えて色んな染めが楽しめますね!
すごい!奥が深い…でも、思っていたより簡単に染められて感動しました!!
またいろいろ試してみたいと思います!
Mさん
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくある質問


  • Q
    買いそろえるものはありますか?
    A
    鍋やボール、その他に身近にある草木をご用意いただいたいです。詳しい内容は、受講後にお伝えしますが、ホームセンターなどて購入できる安価なもので、大丈夫です!
  • Q
    わからない時は質問できますか?
    A
    はい、LINEにてご質問ください!
    グループLINEも作りますので、他の受講生さんの学びにもなるので、積極的にご活用下さい!
  • Q
    日程は決まってますか?
    A
    日程は平日もしくは休日の17:00まででお客様のご予定に合わせて、毎月調整しております。グループLINEにご案内致しますので、お待ち下さい♪

  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お申込み


ご案内しました草木染め講座ですが、
ご受講いただいた方は、プレゼントとして喜んでいただくだけではなく、マルシェに出店されたり、依頼を受けたりして収入に繋げることができている方もいらっしゃいます!

何度か活動できれば、支払うことのできる価格なので、とってもお得です♡


昨今の物価高の影響で、いろんなものが値上がりをしているため、今後も同じ価格で提供できるかわからない状況です…

さらに特典もついている今回が、とってもお得なので お見逃しなく♪♪

通常価格39,800円
  • 早期割引価格
  • 29,800円
  • (税込)
商品名
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込)

スペシャル特典

年明けに開催予定の
紅花染めレッスン90分をお付け致します!

紅花は通常の染め方と異なり
特別な染め方♪

通常8,800円で行うレッスンですが、
無料でお付け致します!

材料は送付しますので
準備していただくものは
ボールだけ♪

公式LINE

講座の進め方は
草木講座1の公式LINEからご案内致します。

登録がお済みでない方は
こちらにご登録の上、お申し込み時のお名前をコメント下さい。


こちらでも質問を受け付けております!
気軽にご登録下さい♡

お問い合わせ


フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。